単位PTA役員委員研修会を開催しました
- 連合PTA 本巣市
- 11 時間前
- 読了時間: 2分
4月27日(日)、本巣すこやかセンターにおいて、【単位PTA役員委員研修会】を開催しました。この研修会は単位PTAの活動支援につながればという目的で企画しています。
市内の学校のPTA役員、委員など約30名が参加し、講話及びグループ懇談会を行いました。

mottoひょうご事務局長の栗木 剛さんを迎え、「PTAが楽しくなる話」の演題のもと、時には隣の席の人との交流を挟みながら講話が進められ、ご自身の経験から得たPTAのすばらしさをたくさんお聞きすることができました。初めて役員・委員になられた方が7割を占めていたということで、昨年よりもやわらかいお話で聞きやすく、また、PTAの時代的な変遷についてもわかりやすくお話しいただき、これまでもPTAは時代の流れに合わせていろいろな変化を遂げてきたということがよくわかりました。そしてこれからもどんどんアップデートされていくのだろうと感じました。
1時間の講話でしたが、終始笑顔であっという間に終わった有意義な時間でした。
またグループ懇談会では講話での楽しい雰囲気の流れの中で、各学校のPTA活動についての情報交換や子どもの学校生活で思う事など、活発な話し合いが行われました。
ご参加くださった皆さまから、たくさんのご感想をいただきましたので一部ご紹介いたします。
・PTAが楽しい事のように思えてきました。
・初めてで不安もあるが、楽しく1年間役員をつとめたいと思う。
・他の学校の活動や親さんの意見が聞けて、貴重な時間でした。
・気が楽になったので良かったです。
・栗木先生のお話はとても楽しく、知らない事、今後ためになる事を沢山聞くことができてとても良い時間でした。
・とにかく笑える楽しい会でした。声を出して笑ったり、うなずいたりしながら前向きにPTAに係わってみようと思えました。
・同じグループの方と話せて共感したり同じ悩みや考えなど話すことで安心できた。
参加された皆さんは、新しい情報とやる気のお土産を持って会場を後にされました。


今後も皆さまのお力になれるような事業を企画して参りますので是非ともご参加ください。
皆さまにお会いできますことを楽しみにしております。