「本巣市連合PTAを盛り上げたい会」を開催しました
- 連合PTA 本巣市
- 3月6日
- 読了時間: 2分
2月22日(土)、富有柿センター研修室において、【本巣市連合PTAを盛り上げたい会】と称した、本巣市連合PTA OB役員と現役員との懇談会を開催しました。
この会は、今日まで本巣市のPTA活動を支えていただいたOB役員の皆様と、今一度これからの本巣市のPTA活動について考え、アップデートしていきたいとの思いから9月に第1回を開催し、今回は2回目の開催でした。
まずはじめに、今年度おこなった本巣市連合PTAの組織の見直しや新しい役員選出方法についてOB役員の方々に説明をさせていただき、その後テーマを設けて懇談会を実施しました。
参加者は、OB役員と現役員あわせて11名で、
懇談のテーマ、
「これからの本巣市連合PTAについて」
「PTAが存続するためには」
について、和気あいあいとした雰囲気の中、活発な話し合いが行われました。
来年度より発足する「本巣市連合PTAサポーター」について、定例会議の進め方、主催イベントの企画について、行政に対して意見できるという有意性、教育関係団体等の会議への出席について … など、OBの方の過去に経験された具体的なお話を基に、これからの本巣市連合PTAの在り方を具体的に話し合うことができました。
参加のOB役員の方からは「現状の市連Pについて知ることができて良かった」「PTAのイメージを変えていきたい」「PTAの前向きな話が聞けて良かった」などご感想をいただきました。
これからの本巣市連合PTAが取り組むべき課題や、目標などが明確になり大変有意義な懇談会となりました。

